Rashikuサポートでは、皆様からの信頼を第一と考え、個人情報の取扱いに関する方針を以下のように定め、お預かりしている大切なプライバシー情報の適正な管理、利用と保護に努めます。
1.個人情報に関する法令の遵守
個人情報に関する法令を遵守して、入会または支援申請される方の個人情報を取扱います。
2.収集する個人情報
各支援活動など、円滑で安全な支援を確実に遂行するために、必要な最小限の情報をご提供いただきます。(主に、住所・氏名・生年月日・性別・電話番号・メールアドレス・企業名、その他申込書等で添付いただく資料などがあります。)
3.個人情報の利用目的
皆様から取得した個人情報を下記の事業内容ならびに利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。また、会員皆様の同意をあらかじめ得ずに、利用目的の範囲を超えて取り扱うことはいたしません。
また、皆様への新しいサービスの紹介(関連会社・団体の各種サービスを含みます)の目的のためにも利用します。
4.個人情報の収集方法
申込書の他、アンケートなどにより入会または支援申請される皆様に関する情報を収集させていただきます。また、インターネット・はがき・電話等で情報を収集させていただく場合があります。
5.個人情報の管理
お預かりした皆様の個人情報は、紛失、破壊、改ざん、漏洩、不正アクセスが生じないようにセキュリティ対策を実施して適正に管理します。また、お客様の個人情報の取扱いが適正に行われるように、社員教育を実施し、取扱い状況を点検するとともに、個人情報保護の適正なる取組み体制を維持します。
6.個人情報取り扱いの預託
皆様に支援やサービスを提供するために、個人情報に関する取扱いを外部に委託することがあります。委託する場合には、委託先の個人情報に関する取扱いの点検を行い、適正な取扱いを確保します。
7.個人情報の第三者への提供
次の場合を除いて、収集した個人情報を第三者には開示、提供いたしません。
・ 情報主体が同意されている場合
・ 情報主体または公共の利益のために必要であると考えられる場合
・ 支援制度の健全な運営に必要であると考えられる場合
・ 法令により必要と判断される場合
・ 利用目的の達成に必要な範囲内で、業務を委託する場合
8.個人情報の開示・訂正、削除
支援申請される皆様から、ご自身に関する情報の開示・訂正の依頼があった場合は、ご本人であることを確認した上で、
業務の適正な実施に支障をきたす等特別な理由がない限り、回答・訂正いたします。
当団体は、当団体が保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。