みやこのじょう こども宅食

お弁当の無償提供を2017年2月より実施していました「らしく食堂」

生活支援として物資の提供も行っていましたが

新型コロナの影響が始まりだした時期から、生活が大変という声が
ひとり親家庭だけではなく、お子様が多いご家庭の声も届くようになりました。

出来ることは何とかしなくてはと、緊急コロナ対策支援など行うと同時に
「生活が大変…」と感じるご家庭に地域の企業や農家さんの協力を得ながら
毎月食材を提供する取り組みを行う
「みやこのじょう こども宅食」が立ち上がりました。

今まで、らしくサポートが行っていた生活支援(物資の提供)は、1年かけてゆっくりと
「こども宅食」へ移行していきます。

会員の皆様や支援してくださる企業様にもご挨拶を始めています。

現在の実施地域は、高城・山之口地区ですが、

10月には姫城地区も始まります。

先日は、ホームページも公開されました。

この「こども宅食」事業のスタートアップに様々な企業・団体様にご協力頂きました。
本当にありがとうございました。

認定NPO法人フローレンス
一般社団法人こども宅食応援団

構築デザインは
三股町社会福祉協議会 どうぞ便

皆様に愛される「みやこのじょう こども宅食」として
地域に根差した取り組みになれるよう
想いある方々と、手を繋いでいきたいと思っていますので、
ご興味のある方はどうぞお声かけください。

★みやこのじょう こども宅食ホームページ
https://miyakonojo-kodomo-takushoku.org/
★みやこのじょう こども宅食Facebook
https://www.facebook.com/miyakonojo.kodomo.takushoku/