「日本情報クリエイト株式会社 」様と業務提携締結式
いつも読んでくださってありがとうございます^^
毎日があっという間に過ぎ去っていき
ご報告が遅れてしまっています。
なにからご報告したらよいか迷ってしまいますが、
まずは、応援体制について。
らしくサポートは、現在都城市の川東という所に事務所がありますが
新しく建ててしまったために、
「お金持ちの奥様達が暇つぶしにしている団体かと思ってた(笑)」と言われることも多々
いえいえ、とんでもありません~(*ノω<*)
と、かくかくしかじかと誤解を解くため
現状を赤裸々と話している次第^^;
そんな地道な活動により
らしくサポートの活動と趣旨に賛同してくださる方々が
少しずつ増えてきて大変嬉しく思っております。
先日も
株式会社 秀光不動産 様が
賛助会員になってくださいました✨
秀光不動産HP → http://www.hidemitu.jp/
本当にありがとうございます^^
らしくサポートを応援してくださる方法の一つとして、
賛助会員(個人)(法人)の応援の仕方があります。
その中でも、毎月支援してくださる企業様もいらっしゃいますので、この度新しく「プレミアム会員✨」という枠を作りました。
その第1号となってくださったのが
日本情報クリエイト株式会社 様です。
昨日の投稿でも
らしくサポートの「 IT 事業部」に触れましたが
現在、らしくサポートでは、
ICTを利用した学習支援(国語・数学・英語など)と
プログラミング教育を行っています。
その取り組みの根底には収入の格差=教育の格差をなくしたい
そして、都会と地方の地域格差をなくしていきたいと思っています。
また、子どもだけに限らず
親世代のスキルアップとしてICTを活用した事業の整備を
今年は行っていきたいと考えています。
そのような思いに応えて下さったのが、
日本情報クリエイト株式会社様です。
HP → https://www.n-create.co.jp/

CSR活動の一環として、地域社会に貢献したいと
趣旨に賛同し快く受けてくださいました。
締結式当日は、笑い声が絶えない式となりました。
米津社長のお人柄でしょうね^^
無事、式が終えましたこと、
大変感謝しております。
お忙しいところお付き合いいただきまして
本当にありがとうございました🍀

早速春休みの期間中に
日本情報クリエイト株式会社様のビル一室にて
ロボットプログラミング教室を開催することになっています。
2020年はどうなるの?プログラミング教育って?
プログラミングが出来たほうがいい??
などなど・・・。
日本情報クリエイト株式会社の社員様とコラボして
行います。
詳しくはまた後日お知らせ致します^^
今後様々なイベントも行う予定です。
次世代を担う人財を育てることの大切さと共に
子ども達にいろんな世界を見せてあげたいと思ってます^^
取材してくださった皆様、
ありがとうございました✨